YouTubeには違法アップロードされている映画だけでなく、合法的に見ることができる映画も存在しています。こういった映画はYouTubeが公式サービスとして提供しているものです。
今回はYouTubeで映画を購入する方法・レンタルする方法について、画像付きで手順を解説していきます。
※2020年5月:最新の状況を踏まえて情報を修正・加筆しました。
- 1 YouTubeで映画を購入・レンタルするために必要な事前準備
- 2 YouTubeで映画を購入・レンタルする方法
- 3 YouTubeで購入・レンタルした映画を見る方法
- 4 YouTubeで映画をレンタルする際の注意点(レンタル期間について)
- 5 YouTubeで購入・レンタルした作品はダウンロードできない
- 6 有料レンタルした映画はYouTubeプレミアム会員でもダウンロードできない!
- 7 YouTubeで映画を購入・レンタルする際に表示される「SD」と「HD」の違いとは
- 8 YouTubeで映画を購入・レンタルするのはお得ではない
- 9 YouTubeでの映画の購入またはレンタルの値段はいくら?
- 10 YouTubeで映画を購入・レンタルするメリットは再生速度の変更
- 11 映画をレンタルするよりも圧倒的におすすめのYouTube活用法
YouTubeで映画を購入・レンタルするために必要な事前準備
YouTubeで映画を購入またはレンタルする場合、「Googleアカウント」と「クレジットカードかPayPalのアカウント」が必要になります。2020年5月現在では、この2つの支払い方法にのみ対応しているようです。
ただし、レンタルする作品によってはクレジットカードの支払いしか使えない場合もあります。
ちなみに、PayPal(ペイパル)とは世界中で利用されている決済サービスのことです。
日本では知らない人も多いですが、世界的には非常に有名な決済サービスで、PayPalアカウントを作成しておくと色々なネットショップやWebサービスで決済ができるようになります。
最近だと、Amazonのアカウントを利用してAmazon以外のネットショップでも決済ができるようになってきていますが、PayPalもあれと同じようなサービスだと思ってもらえれば良いです。
YouTubeで映画を購入・レンタルする方法
ここからは具体的にYouTube上で映画を購入・レンタルする手順を画像付きで解説していきます。
私は2013年からずっとYouTubeへの動画投稿を行っており、YouTubeについてかなり熟知していますが、実は映画をレンタルするのはこの記事の執筆時が初めてでした・・・。
むしろ、YouTubeで映画を購入・レンタルできることを知らない人も多いのではないでしょうか。それくらいマイナーなYouTubeのサービスです。
YouTubeの検索機能で見たい作品を見つける
まずは見たい映画を見つけていきます。
YouTubeでは映画名で検索を行うと、検索結果に購入・レンタルのためのリンクが表示されます。
例えば「ジュラシックワールド」と検索を行ってみると、YouTube公式が提供しているリンクが表示されます。
ただし、YouTubeの検索では必ずしも購入・レンタルのためのリンクが表示されるわけではありません。
より的確に映画作品を検索するためには、YouTube検索のフィルタ機能を使います。
試しに「アイアンマン」と検索を行ってみます。この状態では検索結果の上位にアイアンマンの映画が表示されないため、検索窓の左下にある「フィルタ」をクリックします。
フィルタの項目内にある「タイプ」の中から「映画」を選択します。これにより、検索キーワードが含まれる公式の映画のみを検索結果に表示させることができます。
検索フィルタをかけると、「YouTubeムービー」という公式が提供している動画のみが検索結果として表示されます。
「○○○円から視聴できます」というリンクをクリックすれば、その映画を購入・レンタルすることができます。
「映画と番組」のページから見たい作品を見つける
YouTube検索から見たい作品を見つける形でも良いのですが、YouTube内には購入・レンタルができる作品が集められている公式チャンネルが存在しますので、そこから自分が見たい作品を見つけることもできます。
上記のリンクをクリックすると、購入・レンタルできる映画のみがまとめられたYouTube内のページに移動できます。
このページでは「新作」「ベストセラー」「人気」「評価の高い動画」「今週のお買い得作品」「先行予約」といった複数のカテゴリから、自分が見たい作品を見つけ出すことができます。
支払い~購入・レンタル完了までの手順
今回は「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」をレンタルしてみたいと思います。
まずは、購入・レンタルを行うアカウントでYouTubeにログインしましょう。
見たい映画が決まったら右側にある「¥○○○から視聴できます」という青色のボタンをクリックします。
ポップアップが表示されますので、レンタルにするのか、購入にするのかを選択します。なお、HD画質とSD画質も選択できます。
スマホで見るのならSD画質版でも十分ですが、せっかくなのでHD画質版でレンタルをしてみますので「¥500 HD」をクリックします。なお、映画によってレンタル価格・購入価格は異なります。
支払いの確認画面に移動しますので、レンタルする内容(作品、字幕、吹き替え、画質)と価格を確認します。
内容に問題がなければ、支払いを行います。
クレジットカードで支払いを行う場合は「カードを追加」をクリック、PayPal で支払いを行う場合は「新しいPayPal アカウントを追加」をクリックします。(この時にクレジットカードでしか支払いができない作品の場合は、PayPal の選択が表示されません)
PayPal アカウントを持っていない場合は、普通にクレジットカードで支払いを行ってしまったほうが楽です。
「カードを追加」をクリックすると、カード番号・有効期限・カードの名義を入力するフォームが出てきます。
PayPal アカウントで支払いを行う場合は、YouTubeからPayPal に移動して決済確認を行う形になります。
注意事項を確認した上で問題がなければ、「今すぐ支払う」をクリックします。
購入が完了し、いまログインしているGmailアドレス宛てに領収書がメールで届きます。
「完了」をクリックすると、すぐに再生ページへと移動できます。
▼期間限定で無料公開中▼
貴方もYouTubeへの動画投稿を始めて広告収入を稼いでみませんか? 初心者でも稼ぎ始める人が続出中の無料メール講座!!
YouTubeで購入・レンタルした映画を見る方法
支払い完了後に「完了」ボタンを押すことで、すぐに視聴を開始できます。「レンタル期間を開始」をクリックすると、映画の再生が開始されます。
すぐに見るわけではない場合には再生を行わずに、このページを閉じてしまっても問題ありません。
購入・レンタルを行った作品はYouTubeのトップページからいつでもアクセスできます。
左メニューにある「購入済み」をクリックします。
購入済みやレンタル済みの作品が一覧で表示されます。レンタルしている作品については、レンタル日と有効期限(視聴期限)も表示されています。
購入・レンタルした映画はスマホからでも視聴可能
スマホ版YouTubeアプリから購入・レンタルした作品を見る場合には、まず「ライブラリ」をタップし、「購入済み」をタップします
PC版YouTubeで購入・レンタルを行った作品に関しても、スマホ版アプリで同じアカウントでログインしていれば、スマホからでも再生できます。
もちろん、パソコンで途中まで見た情報はスマホに引き継がれていますし、その逆も引き継がれます。
この機能により、「自宅のパソコンで1時間分を見て、外出先で途中から見る」といったことができます。
YouTubeで映画をレンタルする際の注意点(レンタル期間について)
レンタルの場合は「再生から48時間」または「支払い完了後30日以内」がレンタル期限になっているので注意が必要です。
例えば、1月1日0時に支払いを完了したとします。この場合、1月30日24時までの30日間の中でいつでも好きなタイミングで視聴を開始できます。
しかし、一度でも視聴を開始してしまったら、48時間以内に視聴を完了させる必要があります。最初の視聴開始から48時間でレンタル期間が終了し、見られなくなります。
1月1日0時に支払いを完了して、1月10日0時に視聴を開始した場合、1月11日24時までしかレンタルできないということです。(丸2日間のレンタル)
レンタルする場合には、この点だけ注意する必要があります。
ちなみに、AmazonのプライムビデオやiTunesの映画レンタルに関しても、30日以内の視聴開始で、視聴開始後は48時間以内という同じ条件になっています。
YouTubeで購入・レンタルした作品はダウンロードできない
2019年7月現在、残念ながらYouTubeで購入・レンタルした作品はダウンロード視聴には対応していません。
ダウンロード視聴ができれば、「家のWi-Fiでダウンロードしておいて通学・通勤電車の中でデータ通信をせずに映画を見る」といったことができるのですが、YouTubeの場合はこれができないようです。
Amazonプライムビデオなどはダウンロード視聴ができるのですが・・・。
今後、ダウンロード視聴の機能が追加される可能性もゼロではありませんが、望みは薄いような気がします。
有料レンタルした映画はYouTubeプレミアム会員でもダウンロードできない!
YouTubeの有料会員であるYouTubeプレミアム会員であれば、有料レンタルした映画をオフライン再生できるのでは?と思ったのですが、残念ながら、どのような方法であってもYouTubeでレンタルした映画はダウンロードできないようです。
YouTubeプレミアム会員は特典として、オフライン再生(ダウンロード再生)ができるようになっています。
ちなみに、YouTubeプレミアム会員については下記の記事で詳しく解説しています。
YouTube Premium(プレミアム)のお得な会員登録方法! YouTube Musicとの違いはなに? |
私はYouTubeプレミアムがリリースされてからずっと有料会員になっているので、ちょうど良い機会だと思い、レンタルした映画がオフライン再生できるか試してみました。(2019年7月2日にやってみました)
普通のYouTube動画であれば、下の画像の左のようにオフライン再生のボタンが表示されているのですが、レンタルした映画(下の画像の右)にはオフライン再生のボタンが表示されていませんでした。
YouTubeプレミアムの月額費用1,180円+映画レンタル代300円を支払っても、YouTubeは映画をダウンロード再生させてくれないみたいです。
この検証のためだけに、そこまで興味がない映画をYouTubeで有料レンタルしたのですが、このように残念な結果で終わってしまいました・・・。
月額有料会員のYouTubeプレミアムですらダウンロード再生機能が付いていないので、今後もYouTubeでレンタルした映画がダウンロードできるようになる可能性はかなり低いと思いました。
YouTubeで映画を購入・レンタルする際に表示される「SD」と「HD」の違いとは
YouTubeで映画を購入・レンタルする時に表示される「SD」や「HD」は画質の違いです。
「SDよりもHDのほうが高画質の映像で映画を楽しめる」と覚えておきましょう。
「SD」は「Standard Definition(標準解像度)」の略で、普通の画質です。
画素数で言うと、720×480に相当し、DVDの映像と同じくらいの画質をイメージすれば良いでしょう。
一方の「HD」は「High Definition Video(高精細度ビデオ)」の略で、いわゆる「ハイビジョン映像」と言われるものにあたります。
画素数で言うと、1280×720に相当し、大画面のテレビで見ても綺麗に見えるくらいの画質という認識で問題ありません。
YouTubeで映画を購入またはレンタルする際に「SDとHDのどちらを選択すればいいのか?」と悩む方も多いと思います。
少しでも高画質で楽しみたいと思うのなら、HD版を購入しておけば間違いありません。
しかし、現実問題としてスマホの小さい画面で映画を見るくらいであれば、SDもHDもそこまで画質に大きな違いを感じることはありません。
スマホで再生することをメインで考えていて、少しでもお金を節約したいのであれば、SD版を買っておけば良いでしょう。
逆に、スマホで再生することは考えておらず、大きな画面のパソコンやChromecast(クロームキャスト)を使って自宅の大画面テレビで見ることを考えているのであれば、HD版にしておいたほうが無難です。
画面の大きさにもよりますが、SD版の映画では大画面に映した時に、映像が多少荒くなってしまう可能性もあります。
YouTubeで映画を購入・レンタルするのはお得ではない
私はYouTube自体は動画を投稿するのも、視聴するのも好きですが、残念ながら映画の購入・レンタルサービスに関しては特にメリットを感じていません。
実際、この記事を書くために初めて映画をレンタルしてみたくらいですので、全くと言っていいほど必要性を感じていませんでした。
そして、ズバリ言ってしまうと、YouTubeで映画を購入・レンタルするのはあまりお得ではないと思っています。
YouTubeで映画を見るよりも、他の動画定額サービスを利用したほうがトータルコストで安く済むからです。(もちろん、作品によります)
今回レンタルした「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」に関しては、Amazonでも同じ価格でレンタルされていました。
しかし、YouTube上では有料だけど、Amazonのプライム会員なら無料で見られる映画作品はたくさんあります。
例えば、以前からAmazonプライムビデオで見ようと思っていた「スラムドッグ$ミリオネア」をYouTubeで検索してみると、YouTubeではHD画質が400円、SD画質が300円でレンタルされています。
一方、Amazonを見てみると、プライム会員であれば会員特典で無料で見られます。(プライム会員費だけで追加料金なし)
あと、個人的に今までに見た映画の中でもトップ5に入るくらいお勧めの映画である「きっと、うまくいく」も、YouTubeでは300円か400円のレンタルですが・・・。
Amazonプライム会員であれば、無料で何度でも好きな時にいつでも見られます。
プライム会員ではない場合は、HD・SDともに500円なので、YouTubeよりも高い価格が設定されています。(価格設定は映画によって異なります)
2020年5月現在、Amazonプライム会員は月額500円なので、1ヶ月の間にたった2本の映画を見るだけでYouTubeで映画をレンタルするよりもお得な計算になります。
私はAmazonプライム会員にもなっていて非常に満足しているので、Amazon推しになってしまいましたが、その他の定額動画サービスと比較してもYouTubeの映画レンタルにはあまりお得感はないと思います。
YouTubeをお得に活用することを考えるのなら、映画を購入・レンタルするよりも動画投稿を行う場所として利用し、投稿した動画から広告収入を得るほうがずっとお得にYouTubeを活用できます。
もちろん、何も考えずに動画を投稿しても広告収入を得ることは難しいですが、しっかりと稼げるYouTubeチャンネルの運営方法について学んだ上で動画投稿をすれば、大きな広告収入を得ることも可能です。
もし、貴方がYouTubeで映画を購入・レンタルする以外に「動画投稿にもちょっと興味がある!」という場合は、こちらの無料メール講座を読んでみると広告収入を稼げるようになります。
YouTubeでの映画の購入またはレンタルの値段はいくら?
YouTubeで映画を購入したり、レンタルしたりする価格的なメリットは少ないです。
YouTube上での価格設定は下記の通りです。
【レンタルの場合】
SD版(普通の画質) → 300~400円
HD版(高画質) → 400~500円
※SD版が400円の作品はHD版が500円といった形で画質による価格差が100円で設定
【購入の場合】
SD版(普通の画質) → 2,000円
HD版(高画質) → 2,500円
※作品により異なる場合あり
映画によっては期間限定で200円レンタルができる作品などもありますが、お得なセール価格になっている映画は少ないです。
iTunesやAmazonプライムビデオの場合、頻繁に複数の映画作品で100円レンタルを実施していることを考えると、やはり、YouTubeの映画レンタルに対して価格的なメリットは感じにくいと思います。
YouTubeで映画を購入・レンタルするメリットは再生速度の変更
今のサービスのままであれば、おそらく、私が今後YouTubeで映画を購入したり、レンタルしたりすることはないと思います。
映画レンタルの分野においては、YouTubeに対して特に魅力を感じていないからです。
ただ、YouTubeで映画をレンタルした場合の唯一のメリットと言えるのはデフォルトで倍速再生ができる点です。
YouTubeの動画プレイヤーを使用して映画を視聴するわけなので、いつもYouTubeを見ている時のように倍速再生ができるようになっています。
本当に映画が好きな方からすれば怒られてしまいそうですが、「ゆっくり見たい程でもないけど、一度は見てみたい映画」や「もう何度も見たことがあるけど、もう一度軽く見たい映画」などはあると思います。
私の場合、そういう映画に関しては「1.5倍速で見られたらいいのになぁ」と常々思っていました。
そういうニーズを満たす意味では、YouTubeの映画レンタル・購入はピッタリです。
ただ、YouTubeで映画を購入・レンタルするメリットは本当にこれくらいかな、と思います。
映画をレンタルするよりも圧倒的におすすめのYouTube活用法
この記事を書くために&少し興味もあったのでYouTubeで映画をレンタルしてみましたが、現時点ではYouTubeの映画視聴サービスにそこまでメリットを見出すことはできませんでした。
そもそも、YouTubeの運営側も映画の購入・レンタルサービスに関してはあまり力を入れていないのだと思います。
Amazonプライムビデオもそうですが、Hulu(フールー)、Netflix(ネットフリックス)、U-NEXT(ユーネクスト)など、定額の動画視聴サービスは乱立している状態です。
だから、YouTubeも映画レンタルの領域で戦おう(勝とう)とは思っていないのだと思います。
私にとって、YouTubeは映画を見るための場所ではなく、個人が動画投稿をして楽しんだり、動画投稿を行って広告収益を得たりするための場所だと捉えています。
正直、この記事を読んでいる貴方にも、映画をレンタルしてYouTubeにお金を支払うよりも、動画投稿をして“広告収入”という形でYouTubeからお金を得るほうがお勧めです。
とはいえ、「急にYouTubeに動画を投稿すると言っても何からやればいいのか分からない・・・」という気持ちもよく分かります。
そこで、2013年からずっとYouTubeへの動画投稿を行ってきて、多くの初心者の方にYouTubeで広告収入を得る方法をお伝えしてきた私が、特別な無料メール講座をご用意しました!
こちらの無料メール講座では、今から初めてYouTubeへの動画投稿を行う人でも「どんな動画を投稿すればいいのか?」や「どうやったら広告収入をもらえるのか?」などについて理解できるコンテンツも無料でプレゼントしています。
もし、貴方がYouTubeにお金を支払うことよりも、YouTubeからお金をもらうことに少しでも興味を持ったのなら、下記のURLをクリックして無料メール講座を読んでみることをお勧めします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓