某国のイージスがアカウント停止!今後、嫌韓系YouTube動画は稼げなくなるのか?

YouTubeには本当に様々なジャンルの動画が投稿されていますが、その中で意外と人気を集めていたのが嫌韓・嫌中の政治系ジャンルと呼ばれるチャンネルたちです。

そんな政治系ジャンルの中でも、チャンネル登録者数が17万人を超えるトップチャンネルに「某国のイージス」というチャンネルがありました。

しかし、2018年5月22日に「某国のイージス」はアカウント停止(チャンネル削除)を受けてしまいました。

このため、YouTube界隈では「嫌韓・嫌中ネタを扱った政治系チャンネルはもう終わりなのでは?」という空気が漂っています。

 

ちなみに、私は今までに一度も政治系ジャンルのチャンネルを運営したことがないので、今回の件についても全く影響を受けていません。

ただ、今回の政治系チャンネル削除祭りを通じて、色々とお伝えしておきたいこともあるので、YouTubeにおける政治系ジャンルの今後について考察していきます。

※2018年11月:「某国のイージス」に関する最新情報を追記しました。

「某国のイージス」の動画が削除されたのは2ch(5ch)の影響!?

2018年5月に入ってから、YouTubeにおいて「政治系チャンネルの大量削除祭り」とも言われる現象が起きていました。

一部のニュースでは、ネット掲示板「5ちゃんねる(旧:2ちゃんねる)」において「YouTubeの政治系チャンネルに違反通報を入れまくろう」という動きがあったと報じられています。

YouTubeには視聴者が削除されるべき動画を通報するシステムが備わっています。

ここで言う「削除されるべき動画」というのは、著作権侵害を行っている動画やYouTubeのコミュニティガイドラインに違反している動画のことです。

 

もちろん、一人のユーザーが通報を行っただけで即削除されるようなシステムにはなっていませんが、同時期に大量の通報が寄せられれば、該当の動画が削除される可能性は出てくると思います。

5ちゃんねる(旧:2ちゃんねる)で盛り上がった通報の流れが。今回の削除祭りにどの程度影響しているかは分かりませんが、某国のイージスがアカウント停止された要因の一つになっている可能性はあります。

とはいえ、きわどい話題を扱っている政治系チャンネルに対しては、以前からも通報を促すような流れは存在したため、直接的な因果関係は分かっていません。

 

他の政治系チャンネルもアカウント停止に追い込まれていた…

YouTubeの政治系ジャンルでは「某国のイージス」が最も有名と言っても良いトップチャンネルになっていたため、そのアカウント停止が注目されていますが、同時期にチャンネル登録者数が数万人以下の政治系チャンネルも複数のチャンネルが削除されてしまったようです。

また、顔出しユーチューバーとして政治系ジャンルの動画を投稿している「KAZUYA Channel」のカズヤさんも、今回の件で多少の影響を受けているそうです。

 

まだ実害は出ていないようですが、誤って動画やチャンネルを削除されてしまう可能性もあると判断して、過去の動画を非公開にしているとのことです。(上の動画も、この記事を執筆していた時点では普通に公開されていたのですが、現在は非公開にしてしまったようです)

カズヤさんの場合、過去にも同じような動画を投稿していましたが、「決して内容的にディスの内容になっていなかったとしても、タイトルのキーワードにそれっぽい言葉が入っているだけで収益マークを外されてしまった」ということもあったようです。

 

政治系ジャンルではありませんが、実際、過去に私もこういった経験はあります。

YouTubeのシステムは動画タイトルの「キーワード」で、その動画の内容が問題ないかどうかを判断している部分があります。

このため、動画タイトルにNGワードを入れてしまうと、それだけで収益を外されてしまうこともあります。

こういったシステムの荒さによる誤BANを避けるために、カズヤさんは過去の一部の動画を非公開にしたのでしょう。

▼おすすめ▼
ビジネス初心者でも稼ぎ始める人が続出!YouTubeで稼ぐ本物のノウハウを無料公開!!

 

チャンネルが削除された理由は「YouTubeコミュニティガイドラインの違反」

今回、「某国のイージス」を含めた複数の政治系チャンネルが一気にアカウント停止(チャンネル削除)された理由は「YouTubeのコミュニティガイドラインに違反している」といったものです。

実際に「某国のイージス」の公式TwitterからリンクされているYouTubeチャンネルのURLにアクセスしてみると、下記のような表示になっています。

「某国のイージス」がアカウント停止

YouTube のコミュニティ ガイドラインに違反していたため、このアカウントを停止しました。

 

YouTubeのコミュニティガイドラインでは以下のようなコンテンツをYouTubeに投稿することを禁止しています。

ヌードや性的なコンテンツ・有害で危険なコンテンツ・不快なコンテンツ・暴力的で生々しいコンテンツ・嫌がらせやネットいじめ・スパム、誤解を招くメタデータ、詐欺・脅迫・児童を危険にさらす行為

 

今回の政治系チャンネル削除祭りに関しては「不快なコンテンツ」が適用されたものであると考えられます。

YouTube では自由に表現するための場としてサービスを提供していますが、人種、民族、宗教、障がい、性別、年齢、国籍、従軍経験、性的嗜好や性同一性に基づく個人または集団に対する暴力行為を助長または許容するコンテンツ、またはこうした特性に基づく差別を扇動することを主な目的にしたコンテンツは投稿できません。

引用:YouTube コミュニティガイドライン

 

意外と知らない方も多いのですが、YouTubeは「人種、民族、国籍に基づく個人や集団を差別するコンテンツは投稿できない」と明言しているのです。

もしかすると、今回のチャンネル削除は5ちゃんねる(旧:2ちゃんねる)の動きがきっかけだったかもしれませんが、それはきっかけに過ぎず、今回削除されてしまった動画・チャンネルは、もともとコミュニティガイドライン違反の動画であった可能性も十分に考えられます。

このため、某国のイージスやその他の政治系YouTubeチャンネルが、YouTubeに対して異議申し立てを行っているかもしれませんが、アカウントが復活する可能性は低いと思います。

 

以前から政治系YouTubeチャンネルは危ういジャンルになっていた

2018年5月に入ってから一気に政治系YouTubeチャンネルのアカウント停止が続いたので、「政治系ジャンルが一気にダメになった!」と思っている方もいるかもしれませんが、実際はYouTubeの政治系ジャンルは以前から危ういジャンルになっていました。

2015年の夏頃にも、軒並み政治系YouTubeチャンネルの収益が外されてしまう事象が発生していました。

その時は、1~2ヶ月で収益マークが正常に戻ったと聞いていますが、一時的に広告収入が激減したので、大ダメージを受けたチャンネル運営者も多かったようです。

 

その後、2017年3月には過激主義者のYouTube動画に企業の動画広告が出ていたことが海外で問題になりました。

世界最大級の広告代理店がYouTubeへの広告出稿を停止したニュースから読み解くYouTubeに動画投稿しないほうが良いジャンル

 

上記の記事内でも、私は「ヘイト系や批判系のコンテンツに対して、YouTubeはより一層、厳しくなっていくことは間違いない」「YouTubeで他者(他国)批判系の動画は、今後はやらないほうが良い」と注意喚起していました。

ですので、今回の政治系YouTubeチャンネルの大量削除祭りに関しては、凄く驚いたというよりも「来るべき時が来たな」という印象でした。

 

「某国のイージス」の活動は完全終了?

「某国のイージス」運営者の方は、チャンネル登録者数が17万人以上もいたYouTubeチャンネルは失ってしまいましたが、その後もインターネット上での活動自体は続けているようです。

このため、YouTube上での「某国のイージス」としての活動は終了せざるを得ないのかもしれませんが、インターネット上での活動は続けるのだと思います。

 

YouTubeチャンネルが存在した頃からTwitterは運営されており、2018年11月現在もTwitterでつぶやいています。

 

また、自身のホームページを運営しており、そちらでは「動画視聴会員チケット」を有料で販売しています。(完全に余計なお世話ですが、クレジットカード対応をすれば確実にもっと売上は伸びるでしょうね・・・)

某国のイージス 公式ホームページ

 

なお、ホームページの「satellitejapan.com」というドメインは、2016年1月25日に取得されています。

おそらく、2015年の夏頃に発生した嫌韓・嫌中チャンネルの一時的な収益無効化事件を経て、独自の収益基盤を作るために公式ホームページを立ち上げたのだと思います。

チャンネル登録者が17万人もいましたし、熱心なフォロワーが多かったので、それなりの人数の方々が公式ホームページから有料会員になっているのかもしれません。

 

ちなみに、今回の件とは少し離れますが、YouTubeで多くのチャンネル登録者数がいる場合、そこで得た登録者を他の媒体(Twitter、LINE@、公式サイトなど)にも移動させておく戦略は非常に賢いと思います。

これを行っておけば、万が一、YouTubeチャンネルが停止されてしまった時でも他のメディアを使ってマネタイズしていくことができますし、再度YouTubeチャンネルを立ち上げた場合であっても、登録者の伸びが早くなります。

 

もちろん、削除されないYouTubeチャンネルを作るのが大前提ではありますが、YouTubeの手違いで誤BANされてしまう可能性もゼロではないので、どのようなジャンルのチャンネルであってもリスクヘッジを行っておくのは効果的です。

ちなみに、こちらの無料メール講座では、削除されずに長期的に稼ぎ続けられるYouTubeチャンネルの作り方についても解説しています。

 

YouTubeチャンネル「某国のイージス」が復活!?

2018年5月にアカウント停止を受け、チャンネルが削除されてしまった某国のイージスですが、2018年9月1日に1日限りのYouTube復帰を果たしています。

 

動画のサムネイルに「1DAY復活」と書かれている通り、本当にこの日に1本しか動画を投稿していません。

そして、このチャンネルに投稿されている動画も、この1本だけです。

 

なお、このYouTubeチャンネルは「GIS KEN」というチャンネル名で運営されており、アカウント開設日は「2012/06/05」となっています。

おそらく、以前から所有していたYouTubeチャンネルに動画を投稿したのでしょう。

たった1本の動画しか投稿されていませんが、2018年11月現在、チャンネル登録者数は35,000人を超えています。

さすが、元17万人のチャンネル登録者がいただけのことはあります。

 

先の動画の中で、「復活を目指していること」、「復帰までには1年はかかること」が語られています。

また、「GIS KEN」のチャンネル概要欄にも次のように書かれています。

復帰に向けて準備中!
1年後を目指して新技術の研究中です。
その間はホームページでお楽しみください。
(ホームページはこちら)
https://www.satellitejapan.com/

 

運営者の方としては、2019年には再び某国のイージスを復活させたい意向のようです。

ただ、これまでのような動画のテイストだと、またコミュニティガイドライン違反としてチャンネルを削除されてしまう可能性があります。

ですので、今後どういったテイストの動画・チャンネルになっていくのかは分かりませんが、YouTubeチャンネルを復活させる気持ちはあるみたいです。

 

あと、これは完全に余談ですが、上の動画の最後で「本業のサラリーマン稼業も忙しく・・・」と言っているように、某国のイージスを運営されていた方は、副業でYouTubeに取り組んでいるようです。

全盛期は毎日のように動画投稿を行っていたイメージがありますが、実はサラリーマンの副業でやっていたんですね。

サラリーマンの副業としては相当な影響力を持っていましたし、日々の再生回数も相当なものになっていましたので、かなり良い副収入になっていたのではないかと思います。

 

某国のイージスさんに限らず「実は本業でサラリーマンをやりながらYouTubeに取り組んでいます・・・」という方は、貴方が思っている以上に多いです。

それこそ、「某国のイージス」チャンネルのように、声出しをしなくても大きな再生回数を稼げるチャンネルを作ることも可能です。

もし、貴方が副業ビジネスとしてYouTubeを使った広告収入ビジネスに興味がある場合は、こちらの無料メール講座もチェックしてみてください。

 

今後のYouTubeでは嫌韓・嫌中などの政治系チャンネルはもう稼げないのか?

いま現在、嫌韓・嫌中ジャンルでチャンネル運営を行っている方は、この点が一番気になるところだと思います。

結論から言ってしまうと、「さすがにもう嫌韓・嫌中などの政治系YouTubeチャンネルで稼ぐのは厳しいだろうな」と思っています。

KAZUYA Channel のようにヘイト色が強くない政治系チャンネルであれば、稼ぎ続けられる可能性はあると思います。

しかし、明らかに他の国や他の民族を批判・否定するような内容の動画は、今後も規制が厳しくなっていくでしょうし、収益化も難しくなっていくでしょう。

 

すでに政治系チャンネルを運営していて、ある程度の金額を稼げている場合は「そのチャンネルをいかに継続させるか?」を考える価値はあると思いますが、「これからYouTubeを頑張っていこう!」という方は取り組むメリットよりもデメリットのほうが大きいジャンルになっています。

「政治のことが好きで、どうしても政治系のチャンネルをやっていきたい!」という情熱があるのならまだしも、「需要があるから」、「広告収入を稼げる可能性があるから」といった理由だけであれば、今から政治系ジャンルに参入することはお勧めできません。

 

私自身は今まで政治系ジャンルのチャンネルを一つも運営したことはなかったので、何もダメージを受けていないのですが、もし、すでに政治系ジャンルに取り組んでいる方は早めに方向転換を考えていったほうが良いでしょう。

ただ、もっと平和に、誰も敵を作らずとも稼げるジャンルはYouTubeにたくさんありますので、その点は安心してください。

今回の件で、必要以上にYouTubeアドセンスで稼ぐことに対してナーバスになってしまっている人もいるようですが、ごく一部のジャンルに起きた事象なので、政治系ジャンルに取り組んでいないのであれば全く焦る必要はありません。

政治系ジャンル以外で、もっと平和に稼ぎ続けられる参入ジャンルを知りたい場合は、下記の無料メール講座を購読してみることをお勧めします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

YouTubeで実際に稼げるジャンルの具体例を暴露している無料メール講座

 

【限定特別キャンペーン】YouTubeチャンネルの登録者数・再生回数を激増させる“本物のYouTube攻略ノウハウ”を無料プレゼント中!

今なら下記の無料プレゼントを希望者全員に差し上げています!

  • 【5分で分かる】YouTubeチャンネルから広告収入を得るための基礎知識
  • YouTubeで実際に稼げるジャンルの暴露ファイル
  • チャンネル登録者数・再生回数を激増させる7つの必勝ポイント
  • 無料メール講座受講者限定のシークレットコンテンツ

これらの無料コンテンツを見るだけで「YouTubeで広告収入が得られる仕組みとは」、「1再生で何円の広告報酬がもらえるの?」といった動画投稿初心者の人が感じている疑問が解決します。

さらに、YouTubeの広告収入だけで月収1,000万円を稼ぎ続けている人が、今も実践中の超極秘ノウハウも知ることができます!!

もし、貴方がYouTubeから広告収入を得ることに少しでも興味があるのなら、下記の緑色のボタンをクリックして、今すぐ無料プレゼントを受け取ってみてください!

YouTube攻略オンライン講座
【今だけ0円】初心者でも結果を出す人が続出中!
YouTube攻略 無料メール講座