YouTubeアドセンスに取り組んでいる方は、自分のチャンネルの再生回数やチャンネル登録者数が増えていくのを見るのが楽しみだと思いますが、もっと楽しみなのは報酬がどんどん増えていく様子を見ることだと思います。
今回は、最近、YouTubeアドセンスを始めてみた方に向けて、Googleアドセンスの管理画面でYouTubeアドセンスの報酬(YouTube経由の報酬)を確認する方法について画像付きで解説していきます。
なお、今回ご紹介する確認方法は2018年初頭に変更されるかもしれません。(追記:2018年4月21日時点では下記の方法で報酬確認が可能です)
収益確認方法の変更に関する情報も本記事でまとめてご説明します。
Googleアドセンスの管理画面でYouTube経由の報酬を確認する方法
YouTubeアドセンスの収益をGoogleアドセンスの管理画面で確認するために、まずはGoogleアドセンスに登録しているGoogleアカウントでログインします。
ログイン後、ホーム画面の左にあるメニューから「パフォーマンスレポート」をクリックします。
続いて、左メニューの「一般的なレポート」をクリックします。
左メニューの「プロダクト」をクリックします。
その後、右の画面に表示される「ホストされているコンテンツ向けAdSense」をクリックします。
この「ホストされている~」というのがYouTube経由の収益です。
ちなみに、「コンテンツ向けAdSense」というのは、ブログやウェブサイトに掲載しているテキスト広告、バナー広告経由の報酬です。
「ホストされているコンテンツ向けAdSense」をクリックすると、直近1週間の収益データが表示されます。
表示されるレポートの期間を変更したい場合は、画面右上にある「過去7日間」と表示されているタブをクリックして好きな期間を選択します。
これにより、自分が見たい期間のYouTube経由の収益を確認できます。
なお、実際の報酬についてはレポートの一番右にある「見積り収益額」を見る形になります。
その他のレポート項目については、管理画面の「?」マークにカーソルを合わせると、それぞれのレポート項目の説明が表示されます。
ざっくりと重要な項目について説明しておくと「ページビュー」とは所有しているYouTubeチャンネル全体の再生回数と同義です。
「表示回数」については、実際に広告が表示された回数です。
ページビューと表示回数がイコールにならないのは再生された動画すべてに広告が表示されるわけではないからです。
また、1つの動画で複数の広告が表示される場合もあるので、ページビューと表示回数はイコールにはなりません。
そして、「クリック数」というのは実際に収益に繋がった広告の回数と考えれば良いでしょう。
YouTube動画に表示されるバナー広告の場合、クリックされて初めて収益が発生しますし、動画広告に関しても30秒以上再生された場合(30秒以下の広告は完全に視聴された場合)に収益が発生します。
ですので、レポート上の「クリック数」というのは、これらすべての収益に繋がったクリックまたは動画広告視聴のことです。
▼おすすめ▼
ビジネス初心者でも稼ぎ始める人が続出!YouTubeで稼ぐ本物のノウハウを無料公開!!
2018年以降はYouTubeアドセンス報酬の確認方法が変更されるかもしれない
私もつい昨日、気が付いたことなのですが、Googleアドセンスの管理画面の最上部に下記の文言が表示されていました。
Please note that early next year AdSense will no longer show YouTube metrics. The best place to see your estimated earnings and other monetization metrics is the YouTube Analytics Revenue report.
日本語に訳すと、下記のような事が書かれています。
「来年初めにAdSenseではYouTubeの指標が表示されなくなりますのでご注意ください。見積もり収益額やその他の収益化指標を確認する最も良い場所は、YouTubeアナリティクス収益レポートです。」
Google翻訳で翻訳を行った文章ですが、しっかりと意味が通じるように翻訳されていると思います。
(話はそれますが、最近Google翻訳の精度がだいぶ上がった気がします)
アドセンス管理画面の注意書きによれば、2018年の始めにはアドセンスの管理画面ではYouTube経由の報酬が確認できなくなり、各YouTubeチャンネルの収益リポートで確認する形式になるようです。
この変更に関しては特にデメリットはなく、むしろ良い事だと思います。
今までは一つのアドセンスアカウントに紐づいているすべてのYouTubeチャンネルの合算の数値としてレポートが表示されていましたが、今後については、各YouTubeチャンネルで、より正確な数値を見られるようになるのではないでしょうか。
現状でも、YouTubeの管理画面で収益を見ることはできますが、Googleアドセンスの管理画面で確認する数字とのズレが生じているので、「結局、どちらを信用すればいいの?」という感じだったと思います。
おそらく、今回の変更によって、より正確な数字をYouTubeチャンネルのレポートで表示する形式になるのだと予想されます。そのほうが利用者が混乱しなくて済みますからね。
ちなみに、ここ最近、Googleアドセンスのレポート画面がうまく表示されないバグなどが報告されていました。(私も一時期うまく表示されていませんでした)
また、11月後半ごろからYouTubeチャンネルが1万回再生を突破しても、なかなか収益審査が始まらないバグも起きているようです。
これらに関しても、おそらく、新しい収益レポートシステムへのアップデートによる影響なのではないかと考えられます。
正しい情報を手に入れられる環境がないと、こういった些細な仕様変更でもパニックになってしまうものです。
もし、貴方がYouTubeに関する正しい最新情報を求めているのならこちらの無料メール講座で学んでみるのがお勧めです。
YouTubeアドセンスの報酬はアドセンス管理画面の数値とYouTubeアナリティクスの数値のどちらを信用すればいいのか?
現状では、YouTubeアドセンスの報酬を確認する方法は2つあります。
一つは上記でご説明しているGoogleアドセンス管理画面の「ホストされているコンテンツ向けAdSense」から確認を行う方法です。
もう一つはYouTubeチャンネル内の「YouTubeアナリティクス」から推定収益を見る方法です。
ただし、アドセンスの管理画面上の収益と、YouTubeアナリティクスの収益は数字に差があります。
例えば、アドセンスの管理画面上では10,000円と表示されていても、同日のYouTubeアナリティクス上では 8,000円と表示されているといった形です。
私の場合は基本的にアドセンスの管理画面で数字を見ていますが、もう少し詳しく解説します。
私が自分自身のアドセンス管理画面に表示される収益数値とYouTubeアナリティクス上の収益数値を比較して見た結果、アドセンス上の収益の8割くらいの数字がYouTubeアナリティクス上で表示されていました。(もちろん、割合は人によって違う可能性はあります)
以降で詳しく解説を行っていますが、アドセンス上に表示される報酬金額と実際に銀行口座に振り込まれる金額には差があります。
概ね、アドセンス管理画面上の収益の8割程度が実際に振り込まれる金額です。例:アドセンスの管理画面100万円、実際の振込80万円
アドセンスの管理画面の報酬:YouTubeアナリティクス上の報酬 = 10:8
アドセンスの管理画面の報酬:銀行口座への振込金額 = 10:8
といった割合のイメージです。
ということは、YouTubeアナリティクスで表示されている金額が、実際に銀行口座へ振り込まれる金額とほぼイコールとなります。
ですので、「より正確な報酬金額」という意味では、YouTubeアナリティクスの数値を信頼するのが良いと思います。
そういったこともあり、今後、収益の確認方法をYouTubeアナリティクス上に統一しようという動きがあるのかもしれません。
▼おすすめ▼
ビジネス初心者でも稼ぎ始める人が続出!YouTubeで稼ぐ本物のノウハウを無料公開!!
Googleアドセンスの管理画面に表示される合計収益金額と、実際に銀行口座に振り込まれる金額に差があるのは何故なのか?
2018年以降、YouTubeアドセンス報酬の確認方法が新しい収益レポートシステムに変更されるとしても下記の件は変更されないと思いますので、併せて解説しておきます。
Googleアドセンスの最低支払い金額である8,000円を超えて報酬を受け取ったことがある方は分かると思いますが、管理画面に表示された合計金額よりも、実際に銀行口座に振り込まれた報酬金額が少なくなっていて「なんでなんだろう?」と思った事がある方も多いと思います。
例えば、Googleアドセンスの管理画面では月間の報酬金額が「30万円」と表示されているのにもかかわらず、翌月に実際に振り込まれる金額は「24万円」だったみたいなことです。(金額は仮定の数字です)
「Googleに手数料が取られてるのか?」とか、「収益レポートの表示がおかしいのかな?」とか思うかもしれませんが、これは「不正クリックや無効なクリック」が差し引かれているからです。
「不正」と聞くとビックリするかもしれませんが、貴方が特に何か悪い事をしているという意味ではありませんので、その点は安心してください。
Googleの広告システムは同じIPアドレスからの短期間の連続したクリックなどでは広告費用が発生しない仕組みになっています。
これは広告出稿主を守るための仕組みであり、不正な広告収入の獲得を防止するための仕組みです。
例えば、Webサイト上のバナー広告を10秒間の間に10回連続でクリックしても、おそらく、最初の1回目のクリックしか広告費用は発生しません。(この辺の仕組みは完全には公開されていません)
もし、すべてのクリックに費用が発生してしまうとすると、ライバル企業の広告をクリックしまくることで無駄に広告費を垂れ流させてしまうことが可能になってしまいますし、Webサイトの運営者が誰かに依頼して大量にクリックしてもらい、広告報酬を不正に受け取ってしまう可能性が出てきます。
こういった不正を防止するために、Googleの広告出稿システムはIPなどにより、有効なクリックと無効なクリックをしっかり判別しています。
もちろん、悪意を持って連続クリックなどを行わなかったとしても間違って連続でクリックしてしまう場合などもあると思います。
そういった間違いクリックについても、しっかりと判別して有効なクリックのみカウントしているのだと思われます。
リアルタイムで反映されていく収益レポートに関しては、こういった無効なクリックも含まれてしまっているため、本来の報酬金額よりも多く表示されている形になっています。
Googleアドセンスの場合、翌月の12~13日頃に前月の収益金額が確定数字として出てきて、22~24日頃に貴方の銀行口座への振込みが行われます。
このため、12~13日頃に出てくる数字が確定した合計収益の数値であり、収益レポートの数値は、あくまでも暫定的な数値ということになります。
ということで、YouTubeアドセンスの収益確認方法についてはバッチリだと思いますので、あとは引き続き、どんどん収益を伸ばしていってください!
もし、YouTubeチャンネルの再生回数や登録者数、アドセンス報酬の伸ばし方が分からない場合は、下記の無料メール講座を受講してみることをお勧めします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
毎日アドセンスの管理画面を見るのが楽しみで仕方がなくなるくらいYouTubeで稼ぐ方法